名称 | 高森スポーツ少年団サッカー部(県協会登録名:エスカーダ高森) |
---|---|
代表者 | 岡本 俊生 |
所在地 | 長野県下伊那郡高森町下市田2183−1 高森町教育委員会内 TEL:0265-35-9416 |
創立 | 1993年 |
チームスローガン | 明るく!楽しく!元気よく! |
活動場所 | 山吹ほたるパークサッカー場 新田グラウンド 高森中学校グラウンド 高森南小グラウンド/体育館 |
活動日時 | 毎週水曜日(山吹ほたるパークサッカー場)18:30~20:30 毎週日曜日(新田グラウンド)9:00~11:00 *学年により土・日・祝日にトレーニングマッチやリーグ戦・カップ戦などあり |
カテゴリー | キッズ・1年生~6年生 |
エスカーダは造語です。
スペイン語でエスカーマ(ウロコ)と、天竜川のドラゴンのD(ディー)を加えてエスカーダです。
チームの一人一人はウロコと一緒で全員で動き全員でチームを守る。
天竜川に接している市町村から集まって良いように竜のウロコとも当てはまるようにです。
輪郭は市田柿をイメージして一枚の竜の鱗をデザイン化しました。
サッカーはストライプが多いのでオレンジ色と白を半々にして、オレンジは赤を少しだけ加えた皮を剥いて干す時の色をイメージしてこれが柿簾の高森オレンジ
白は粉が吹いて最高のプレーヤーを目指してほしいこと、またユニホームが汗塩で真っ白になるくらい練習して頑張ってとの願いが込めてあります。
(解説:幾島隆)